動画コンテンツ
オンラインで、学びを
- SMART Toolsを皆様の現場でさらにご活用いただけるよう
- 継続的な学習コンテンツをご用意いたしました。
- 何度でも繰り返し視聴可能な動画コンテンツで
- 一流講師の知識・思考・ノウハウに触れてください。
SMART TOOLSを用いたIASTMアプローチ基礎
INSTRUCTOR
アメリカSMART Tools本部
CONTENTS
アメリカLevel1コースで紹介しているIASTMテクニックの基本を収録した動画(日本語解説文付き)
|下肢|
足部・足関節、下腿、膝、大腿部
|体幹|
脊柱起立筋・広背筋、仙腸関節、横隔膜、頚部
|上肢|
肩、上腕、前腕、手関節・手部
各部位別アプローチ方法:合計48分41秒
*SMART TOOLSプロフェッショナルセットご購入者限定の販売となります。
PRICE
16,500円(税込) *オンラインアクセス限定
【50%OFF】8,250円(税込) *SMART TOOLS 認定者価格
*動画コンテンツご購入を希望される方は、下記より
お申し込みをお願いいたします。
ファンクショナル・カッピング コラボ
INSTRUCTOR
河合 智則DC、浅野 吉隆DC
CONTENTS
- ツールを用いた軟部組織アプローチの作用機序(河合 智則DC)54分59秒
•皮膚刺激の重要性
•機械受容器の反応 - ファンクショナルカッピング基礎(浅野 吉隆DC)56分50秒
- 質疑応答・ファンクショナル・カッピング実践練習(河合 智則DC・浅野 吉隆DC)52分35秒
- 臨床ケーススタディ(河合 智則DC・浅野 吉隆DC):
急性期足関節捻挫、指伸筋兼脱臼、肩関節の鑑別とアプローチ、腰痛症 1時間55分36秒
合計時間:4時間40分
セルフ・ストレッチリリース

INSTRUCTOR
大野 隆滉
CONTENTS
運動中、どの筋肉が動きを制限しているのかを鑑別する評価方法と、部位別のセルフ・ストレッチリリース手法をご紹介します。ご自身のセルフケアの質を高めたい方、顧客の運動制限の評価方法を知り、より効果的なセルフケア方法を提供したい方にオススメです。
セルフ・ストレッチリリース基礎
部位別の評価とセルフ・ストレッチリリース
・頚部・肩甲帯・肩関節・上腕部
・体幹・腸腰筋・大腿部・下腿部
合計時間:70分52秒
運動とSmart Toolsによる感覚器の統合

INSTRUCTOR
根城 祐介ATC
CONTENTS
- SMART TOOLSの最新論文
•皮膚刺激の重要性
•機械受容器の反応 - 感覚器と姿勢の影響
•空間内での姿勢筋緊張
•抗重力筋に対してのSMART TOOLS
•重力影響化における姿勢筋と前庭 - 感覚器と運動の影響
•空間把握能力と動作学習
•視覚認知と動作認識 - 運動療法とSMART TOOLS
•安定性を高める方法
•可動性を高める方法 - 静的評価・動的評価・SMART TOOLSを使った改善方法
•デモンストレーション
合計4時間2分53秒
IASTMによる感覚統合の落とし穴
INSTRUCTOR
河合 智則DC
CONTENTS
- 【座学】Fascia論・IASTMによる感覚刺激とは
- 【実技】IASTMによる感覚統合実践
合計1時間55分2秒
PRICE
価格:4,400円(税込)*オンラインアクセス限定
*感覚統合に関する基礎的な知識をお持ちの方が対象となります。
基礎から学ぶことをお考えの方には、先行して「運動とSmart Toolsによる感覚器の統合」のご購入をお薦めいたします。
治療効果を持続させるテーピングの理論と展開
INSTRUCTOR
河合 智則DC
CONTENTS
- 機能的テーピングのメカニズム
Fascia観点のメカニズム:浮腫への効果、(組織内圧由来の)痛みとの関連等(37分18秒)
神経学的メカニズム:痛み抑制への効果、スポーツパフォーマンスへの効果等(23分38秒)
- Fasciaメカニズムを考慮したテーピングの貼り方実技:
循環促進テープ、テープ実践のコツ(15分19秒) - 神経学メカニズムを考慮したテーピングの貼り方実技:
神経学的評価法・IASTMとテーピングの組み合わせデモ
(22分25秒)
*本コンテンツ購入特典
①最高品質キネシオロジーテーピング「キネロジPRO」20%割引②講師によるテーピング実践動画が1,100円(税込)にて購入可能
◆テーピング実践動画の内容(12分23秒)
機能的テーピングの基本
下腿のテーピング、ハムストリングスのテーピング
大腿前面のテーピング、腰部のテーピング
上背部のテーピング、肩のテーピング
PRICE
5,500円(税込)*オンラインアクセス限定