カテゴリー
オンラインコンテンツ

IASTM VIDEOS

| 下 肢 |

足部・足関節へのアプローチ (06:52)

下腿へのアプローチ (07:33)

膝へのアプローチ (03:05)

大腿部へのアプローチ (05:48)

|頭頚部・体幹|

脊柱起立筋・広背筋へのアプローチ (05:57)

仙腸関節へのアプローチ (01:57)

横隔膜へのアプローチ (01:31)

頚部へのアプローチ (04:24)

|上肢|

肩へのアプローチ (03:54)

上腕へのアプローチ (03:25)

前腕へのアプローチ (02:13)

手関節・手部へのアプローチ (02:02)

詳細内容及び購入のお申し込みはこちらhttps://lifedesignlab.info/smart/products/

サンプル動画

ご利用規約

カテゴリー
セミナー

徒手療法のための触診

「さまざまな徒手療法を学んだけれど、思うような結果が出ない…」そんなジレンマを感じていませんか?
実は、症状改善のカギとなる“触診力”が不十分なままだと、正確な病態把握やアプローチが難しくなります。正しく触診を行うためには、解剖学的知識や運動学、整形外科学検査の組み合わせが重要です。しかし、触診だけでも平均1.5〜2cmもの誤差が生じるとの研究報告(Kilbyら, 2012)もあり、触診の奥深さを改めて感じさせられます。

本講義では、骨と筋の正確な触診技術を実技を通じて身につけていただきます。
今まで自己流でやっていた触診方法を見直し、最前線で活躍する専門家としての自信を高めましょう!

セミナー内容:主要な骨と筋の触診をマスターする
1.骨の触診
・骨盤帯
・体幹
・上肢(肩、肘、手)
・下肢(股関節、膝、足関節)
2.筋の触診
・骨盤帯
・体幹
・上肢(肩、肘、手)
・下肢(股関節、膝、足関節)
3.質疑応答
・気になるポイントを直接質問することで、即実践につなげられます。

こんな方におすすめ
・触診技術を高めたいセラピスト
 ┗ 徒手療法の効果を最大限に引き出すための必須スキル!
・インストラクターやトレーナー
 ┗ 運動指導時の身体アライメント確認などに役立ちます。
・医療系学生
 ┗ 臨床現場に出る前に、しっかり触診の基礎を固めたい方。

●当日の持ち物
・触診で使用する水性ペン
・バスタオル(触診の際にあると便利です)
・お手持ちの解剖学書/アプリ

◎SMART ACADEMY徒手療法コースの1講座として
本セミナーは、エビデンスに基づく徒手療法と運動療法をトータルに学べる「SMART ACADEMY」徒手療法コースの1講座です。
触診から整形外科学検査法、筋力検査、末梢神経アプローチ、軟部組織リリース(ストレッチリリース)、関節マニピュレーションまで、全6講座をご受講いただいた方には徒手療法コース認定証を発行いたします。

講習時間:6月29日(日)11時〜18時

講師:大野隆滉
受講料:16,500円(消費税込)
お支払い方法:銀行振込、クレジットカード(Paypal)

会場: 新横浜セミナールーム(健康堂整骨院内)
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目6−1 新横浜SRビル4階(新横浜駅西口より徒歩1分)

お申し込みはこちら

SMART ACADEMY